HOME / 会社情報 / 会社沿革

会社沿革

1918. 「村越鉄工所」を創業

1918

村越政右衛門により、渋谷区鶯谷町に「村越鉄工所」を創業
ネジの製造販売を開始

1935

合名会社に改組、「合名会社村越精螺製作所」となる

1938

東京都小金井市に小金井工場新設

1947

村越一雄が代表となる

1961

株式会社に改組、「株式会社村越精螺製作所」となる

1963

JIS許可工場に指定される

1965

福島県いわき市に勿来(なこそ)工場を設立

1966

中小企業合理化モデル工場に認定される

1967

木工用ジョイント「鬼目ナット®」の開発

1968

海外より受注開始、自社用省力機械の開発

1970

ネジ・部品・省力化機械の3事業体制を施く

 

1975. 「株式会社ムラコシ」に社名変更

1975

「株式会社ムラコシ」に社名変更

1980

代表取締役会長に村越一雄、代表取締役社長に村越政雄が就任

1997

メキシコ(アグアスカリエンテス)に合弁会社MUNICを設立

2001

QS9000/ISO9002認証取得

2003

QS9000/ISO9001(2000年度版)認証取得

2004

生産設備増強の為、小名浜臨海工業団地にいわき第二工場設立

2007

ISO14001:2004認証取得

 

1976. 分社、「株式会社ムラコシ精工」設立

1976

株式会社ムラコシの木工用ジョイント部門より分離独立し、「株式会社ムラコシ精工」を設立。木工ジョイントの本格的開発・製造販売を開始

1978

海外販売活動強化のためカナダ(バンクーバー)にセールスオフィスを設立。同時にカナダ、アメリカに代理店を設置。プラメタ社(西独)、サリス社(伊)とスライドヒンジの販売提携を結ぶ

1980

プラメタ社、サリス社と技術提携を結ぶ
国産スライドヒンジの製造開始

1982

タイタス社(英)とジョイントの販売・技術提携を結ぶ

1984

山梨県東八代郡一宮町にスライドヒンジ専門工場を新設

1985

カイロス社(伊)と意匠設計、機構部品の開発・設計に関する技術提携を結ぶ。オーストリア・アルフィット社と引出しレールの販売提携を結ぶ

1986

山梨第2工場完成

1988

山梨工場内にMFヒンジ全自動組立機導入

1989

静岡県浜松市内に浜松サービスセンターを設立

1992

山梨第3工場完成 (ダイキャスティング工場)

1993

有限会社ムラコシファインプレーティング設立(表面処理工場)

1996

創業20周年を迎える

1997

国際品質保証規格
ISO9002の認定取得

1998

山梨県御坂町に事業所及び物流センター完成
株式会社ムラコシアジア設立

2001

国際品質保証規格ISO9001
国際環境マネージメントシステムISO14001を各々認証取得

2003

本社新社屋完成
福島県いわき市にアルミフレーム専用工場新設

2005

「Japan Home + Building Show 2005」に出展

2006

「Japan Home + Building Show 2006」に出展

2007

「青少年のための科学の祭典」東京大会 in 小金井出展
「Japan Home + Building Show 2007」に出展

2008

東京学芸大学産学共同プロジェクト スタート
「青少年のための科学の祭典」東京大会 in 小金井出展

2009

リビングデザインセンターOZONEにてムラコシ精工新宿ショールーム 開設
「青少年のための科学の祭典」東京大会 in 小金井出展

2010. 「株式会社ムラコシ」と「株式会社ムラコシ精工」を合併

2010

株式会社ムラコシと株式会社ムラコシ精工を合併
事業部制とし、株式会社ムラコシは「株式会社ムラコシ精工 ファインコンポーネンツ事業部」、株式会社ムラコシ精工の業務は住インテリア事業部として継承
東京都小金井市に「小金井サテライトショールーム」オープン

2011

経済産業省より「東日本大震災復旧復興に貢献」した企業として受賞
ムラコシ精工オンラインショップオープン
ベトナムホーチミン市にショールームを開設
福岡営業所を移転
福岡営業所内にショールームを開設

2012

山梨事業所に太陽光発電設備設置

2013

韓国安山市に「株式会社ムラコシアジア安山工場」を設立
山梨一宮第一工場に太陽光発電設備設置
山梨一宮第一工場に3次元加振試験機を導入

2014. 「株式会社ムラコシホールディングス」設立

2014

北海道安平町にメガソーラー発電施設「グリーンパワー早来」完成
経済産業省より「がんばる中小企業・小規模事業者300社」に選ばれる
山梨事業所に第二太陽光発電設備設置
株式会社ムラコシホールディングス設立、代表取締役社長に村越政雄が就任

2015

勿来工場50周年記念式典を開催
株式会社日栄商会(販売代理店)をグループ会社化、同社を株式会社ムラコシ日栄に改称

2016

会長に村越政雄、代表取締役社長に村越雄介、代表取締役副社長に村越政晴が就任
いわき南台工場 新工場 竣工

2018

ムラコシ精工グループ創業100周年、記念式典を開催
大阪営業所、浜松営業所を移転
子会社 株式会社エム・エフ・ピーが株式会社古守電化(表面処理協力工場)をグループ会社化。同社を株式会社MFP古守に改称

2020

大阪営業所内にショールームを開設
北海道安平町 「未来へつながる復興まちづくりプロジェクト」へ寄附

2022

子会社株式会社MFPが株式会社MFP古守を吸収合併